Quantcast
Channel: Linux –俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 743

ethtoolコマンドを使って物理配線時に特定のインターフェイスのLEDを点灯させて識別する

$
0
0

LANケーブルの物理配線時に、物理nicとeth0とかens18とかが、どれがどれに紐付いているのかわからない事が多い。
で、もし載ってるOSがLinuxであれば、以下のようにethtoolコマンドを実行することで対象のNICのLEDを点灯させることができるので、どれがどれに紐付いてるのか識別が可能だ。

ethtool -p DEVICE(eth0など)

 

2人体制で物理配線するときには、片方がコマンド打って、もう片方が配線するってやり方でいけそうだ。

新しいLinuxの教科書 新しいLinuxの教科書

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 743

Latest Images

Trending Articles