Quantcast
Channel: Linux –俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 743

いい感じに色分けして表示してくれるCUIのバイナリビューア『hexyl』

$
0
0

ネットをぼけーっと見てたところ、バイナリの値をいい感じに色分け表示してくれるCUIのバイナリビューア『hexyl』なるコマンドを見かけた。
Rustで書かれているらしい。

A command-line hex viewer. Contribute to sharkdp/hexyl development by creating an account on GitHub.
sharkdp/hexyl - GitHub

 

面白そうなので早速インストールしてみる。

●Debian / Ubuntu

wget "https://github.com/sharkdp/hexyl/releases/download/v0.3.1/hexyl_0.3.1_amd64.deb"
sudo dpkg -i hexyl_0.3.1_amd64.deb

 

●OS X

brew install hexyl

これでインストールができた。
それでは、実際に使ってみよう。

hexyl /path/to/file

 

どうやら、データの種類(20は空白だから黄緑、00はnullキャラクタだからグレーなど)によって色を分けてくれてるようだ。
ちょっと見ただけだけど、見やすい。

 

リバースエンジニアリングバイブル ~コード再創造の美学~ リバースエンジニアリングバイブル ~コード再創造の美学~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 743

Trending Articles