Quantcast
Channel: Linux –俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 743

LINEとかで女の子に変なメッセージで絡むおじさんの文言ジェネレーター『ojichat』で遊ぶ in シェル芸bot

$
0
0

昨日、通勤中にふとGithubの通知のトコに謎のリポジトリが流れてきた。

おじさんがLINEやメールで送ってきそうな文を生成する. Contribute to greymd/ojichat development by creating an account on GitHub.
greymd/ojichat - GitHub

 

内容を確認したところ、どうやら「LINEとかTwitterで知らない女の子に下心丸出しの絵文字入れまくったメッセージ送るおじさん」のメッセージ文のジェネレーターのようだ。
ちゃんと形態素解析とかもして処理してるようで、単純に文言かけ合わせてるようなコマンドではないようだ。
(ぐれさんまた妙なものに全力を…!)

そのあとTwitter見てたら、どうやら公開後速攻でシェル芸botに組み込まれたらしい。
これは遊ぶしかない…!

1. 基本形

READMEにも書いてあるのだけど、基本的には以下のようにコマンドを実行するだけで文言を生成してくれる。
名前が文言に含まれる場合は自動生成されるようだ。

ojichat

 

引数で送り先の名前を指定したい場合は引数をつける。

ojichat なまえ

2. 応用例

文言を生成したなら、その後は応用してみる。

2-1. 人に送りつける

リアルのメッセージのように、人のアカウントにシェル芸botから送りつけるというテロ行為を行う。
注: 知らないひとに向けてはいけません!

echo '@'アカウント
ojichat なまえ

2-2. しゃべらせてみる

幸い?シェル芸botにはcowsayとかそういうのがいっぱいあるので、なんかに喋らせてみたりもできる。
(そしてついでに人に送りつける。(注:人に向けてはい(ry))

echo '@'theoldmoon0602
unko.shout $(ojichat "gǔ yuè"|sed 's/.............../& /g')| sed 's/Y^/Y/g' | sed -r 's,.,<span font="VL-Gothic-Regular" size="40000">&</span>,g'|convert -pointsize 80 -background Black -fill White pango:"$(cat)" /images/t.png

 

2-3. なんかすごいの

convertでいろいろとやってる闇豚さんのがなんかすごかった。

昨日のシェル芸botは ojichatの応酬が繰り広げられる地獄となっていました。

 

部長、その恋愛はセクハラです! (集英社新書) 部長、その恋愛はセクハラです! (集英社新書)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 743

Trending Articles