↧
bash/zshでhistoryファイル以外のファイルに実行コマンドやPWD、タイムスタンプを記録する
ふとした思いつきで、bashやzshのhistoryファイル(通常は環境変数のHISTFILEで指定したファイル)以外のファイルに、任意のフォーマットで実行したコマンドや実行時間、カレントディレクトリといった情報を記録できないだろうかと思ったので、試してみることにした。...
View ArticleGNU tarでアーカイブ内のファイルをgrep(相当の処理を)する
よく作業用のディレクトリとかを一定期間ごとにtar(+gzip)でアーカイブしてあるのだが、たまに過去のデータを調べるためにそのアーカイブしたファイルの中を検索したい事があったりする。 そういった際にいちいちアーカイブを展開して調べるのは面倒なので、なんかいい方法が無いかなと考えていたところ、どうやらGNU tarだとアーカイブしたファイル内のファイルに対してコマンドを実行させることができるらしい。...
View Article第45回シェル芸勉強会に参加してきました(復習)
先日実施された第45回シェル芸勉強会に出席してきたので、その復習。 前回の45回はawkでゴリゴリ解いていくような問題が多かったのだけど、今回はいろんなコマンドを組み合わせて解いていくような問題が多めになっているらしい。 問題および模範解答はこちら。あと、問題を解くに当たって必要になるファイルは以下のコマンドで取得してくる。 git clone...
View Article